- Date: Sat 26 09 ,2009
- Category: TGS2009
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
機動戦士ガンダム ガンダム VS. ガンダム NEXT PLUS レビュー 東京ゲームショウ2009(TGS2009)ビジネスデイ初日
需要あるのでしばらくリンク貼っときます。東京ゲームショウ2009(TGS2009)ビジネスデイ戦利品

モニターを撮影は禁止だったのでそこで貰った雑誌の画像を、私が行った時は5人待ちでした。
人気なのは「ダブルオーライザー」と「ウイングゼロカスタム」で、私はあえてゴヒこと「ウーフェイ」の「ガンダムナタク」を使おうと思ったら・・・どこにもいないw
ゴヒだからなのか?wと思いながら、次は「リボーンズガンダム」を使おうと思ったら、これもいませんでしたw。この二機以外は使えるようなので試遊台なのに、豪華だなと思いました。
結局ダブルオーライザーを使いました。アシストはガンダムセラヴィでした。
操作性は問題なしでした。メディアインストール出来るのでロード時間も安心です。
ちなみに、ウイングゼロカスタムを選ぶと、エンドレスワルツのOP発進のシーンがあります。
(羽が舞うやつです)残念なのがヘッドフォンの音量が小さかった所でしょうか。(他のブースも同じ)
デビルガンダムが出ていたので終盤まで出来るのかも?
次はペルソナ3ポータブルの試遊情報です。
TGSでプレイしたゲームは、予約済み+買う予定の商品です。
↓クリックして貰えればTGSもガンダムだ!?
ブログセンター

モニターを撮影は禁止だったのでそこで貰った雑誌の画像を、私が行った時は5人待ちでした。
人気なのは「ダブルオーライザー」と「ウイングゼロカスタム」で、私はあえてゴヒこと「ウーフェイ」の「ガンダムナタク」を使おうと思ったら・・・どこにもいないw
ゴヒだからなのか?wと思いながら、次は「リボーンズガンダム」を使おうと思ったら、これもいませんでしたw。この二機以外は使えるようなので試遊台なのに、豪華だなと思いました。
結局ダブルオーライザーを使いました。アシストはガンダムセラヴィでした。
操作性は問題なしでした。メディアインストール出来るのでロード時間も安心です。
ちなみに、ウイングゼロカスタムを選ぶと、エンドレスワルツのOP発進のシーンがあります。
(羽が舞うやつです)残念なのがヘッドフォンの音量が小さかった所でしょうか。(他のブースも同じ)
デビルガンダムが出ていたので終盤まで出来るのかも?
次はペルソナ3ポータブルの試遊情報です。
TGSでプレイしたゲームは、予約済み+買う予定の商品です。
↓クリックして貰えればTGSもガンダムだ!?
ブログセンター
スポンサーサイト