- Date: Wed 04 08 ,2010
- Category: ゲーム
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
Wizardry ?忘却の遺産? をレビューしてみた
この記事はGenterpriseが行うブログレビュー企画に参加して書いています。
本企画への参加および記事掲載による金銭の授受はありません。
また、事実誤認の修正ならびに本文章の掲載以外、メーカーから記事の内容に対する関与は受けていません。

7/29に発売された「Wizardry ?忘却の遺産?」のレビュー企画に参加したので紹介です
前作の「Wizardry ?生命の楔?」のレビュー
↓ レビューの続きはコチラ 
ストーリーの序盤の選択肢に女の子登場です
なんとなく絵の雰囲気が、けいおんの女の子みたいです

最初はキャラの表示がありませんが、本策はキャラメイキングが1つのウリなのです

どこかで見た女の子が登場
どうやら前作と話がつながっているようです

どうやら名前は全員分つけなければいけないので悩みどころです
名前がランダムで、付けられれば良かったと思います





全5種族で、性別+複数のフェイスがあります

ボーナスポイントがスロットで決められるのですが、良い数字が出るまで繰り返したほうが良いです

種族で職業のポイントが、違うので注意です
錬金術師・・・魅力的です

今作でも、チュートリアルがあります
基本的には前作と変わらないようです

名前が決められなかったので、主人公以外はけいおんキャラ名で統一です
髪の色が変えられたらかなりのバリエーションになったのではないかと思います

ルカさん、お久しぶりです

蘇生システムなのですが、ストーリーが進むと失敗があるようです
灰の状態で失敗するとキャラがロストするという鬼のシステムがw
恐らく、セーブなどで回避できるとは思うのですが・・・

序盤にもらえるお金が100GPみたいなのですが、武器が買えない状態なのです
まさかのステゴロですw
対処方法は、下のほうに書きます

ダンジョン内には、セーブポイントがあるようです(厳しいだけではありません)

戦闘シーンは、序盤なのでもちろん殴りあいです


ダンジョン内では、もちろん謎解き要素も

Bダッシュで、まさかの穴ジャンプです
Bを押しながら突っ込めば、勝手にジャンプしてくれますが1マスだけしか飛び越せません

暗闇は、前作と同じようにたいまつを持っていれば闇を照らすことが出来ます(暗闇状態で敵に遭遇すれば多分、不意打ち状態になってしまいます)

火柱も序盤では余裕です

タッチで、壁を壊して進める場所があるようです

ほぼ裸状態なので、簡単に全滅してしまいますw
最初のパーティの職業は、前衛多目が良いみたいです
ダンジョン1Fの階段の周りを動き回り敵を倒していき、HPが減ったら即町に戻り宿屋へ
お金がたまれば200GPの武器を先に買っていき、防具を集めていったほうがいいです
さすが、ウィザードリィー的な難易度なので、最近のRPGの難易度が物足りない人には良いかもしれません(ガチガチの難易度でもないので安心です)
クリックのほうも、お願いしまぁ?す
本企画への参加および記事掲載による金銭の授受はありません。
また、事実誤認の修正ならびに本文章の掲載以外、メーカーから記事の内容に対する関与は受けていません。

7/29に発売された「Wizardry ?忘却の遺産?」のレビュー企画に参加したので紹介です
前作の「Wizardry ?生命の楔?」のレビュー
↓ レビューの続きはコチラ

ストーリーの序盤の選択肢に女の子登場です
なんとなく絵の雰囲気が、けいおんの女の子みたいです

最初はキャラの表示がありませんが、本策はキャラメイキングが1つのウリなのです

どこかで見た女の子が登場
どうやら前作と話がつながっているようです

どうやら名前は全員分つけなければいけないので悩みどころです
名前がランダムで、付けられれば良かったと思います





全5種族で、性別+複数のフェイスがあります

ボーナスポイントがスロットで決められるのですが、良い数字が出るまで繰り返したほうが良いです

種族で職業のポイントが、違うので注意です
錬金術師・・・魅力的です

今作でも、チュートリアルがあります
基本的には前作と変わらないようです

名前が決められなかったので、主人公以外はけいおんキャラ名で統一です
髪の色が変えられたらかなりのバリエーションになったのではないかと思います

ルカさん、お久しぶりです

蘇生システムなのですが、ストーリーが進むと失敗があるようです
灰の状態で失敗するとキャラがロストするという鬼のシステムがw
恐らく、セーブなどで回避できるとは思うのですが・・・

序盤にもらえるお金が100GPみたいなのですが、武器が買えない状態なのです
まさかのステゴロですw
対処方法は、下のほうに書きます

ダンジョン内には、セーブポイントがあるようです(厳しいだけではありません)

戦闘シーンは、序盤なのでもちろん殴りあいです


ダンジョン内では、もちろん謎解き要素も

Bダッシュで、まさかの穴ジャンプです
Bを押しながら突っ込めば、勝手にジャンプしてくれますが1マスだけしか飛び越せません

暗闇は、前作と同じようにたいまつを持っていれば闇を照らすことが出来ます(暗闇状態で敵に遭遇すれば多分、不意打ち状態になってしまいます)

火柱も序盤では余裕です

タッチで、壁を壊して進める場所があるようです

ほぼ裸状態なので、簡単に全滅してしまいますw
最初のパーティの職業は、前衛多目が良いみたいです
ダンジョン1Fの階段の周りを動き回り敵を倒していき、HPが減ったら即町に戻り宿屋へ
お金がたまれば200GPの武器を先に買っていき、防具を集めていったほうがいいです
さすが、ウィザードリィー的な難易度なので、最近のRPGの難易度が物足りない人には良いかもしれません(ガチガチの難易度でもないので安心です)


スポンサーサイト